【城山 椎菜(しろやま しいな)】
・身長:153㎝
・出身:鹿児島市坂之上
・好きなもの:節約
・嫌いなもの:散財
・口癖:『なにいってるのよ。もったいないじゃない』
・『低予算旅行』を通じて鹿児島を渡り歩く、貧困女子。家がとてつもなく貧乏らしく、常に「お金がなくなったら」という非常時の構想を練っている。極力、お金を使わない旅行を目指しており、移動は常に徒歩かバス。鹿児島の各地を観光するも、いっさいお金を使うことはせず、あくまで『見物』に主軸を置いている。だったらもうgoogleマップで済ませればいいのに。各地を訪れる際は事前に資料を準備していくのだが、内容が薄く、あまり役に立たない。スマホを使えばいいものの、通信制限を気にしているため、あまり活用していないのが現状。
【出水 あやね】
・身長:148㎝
・出身:鹿児島市皇徳寺
・好きなもの:おいしもの。かわいいもの、癒されるもの、軽井沢にある別荘
・嫌いなもの:運動、節約、貧乏
・口癖:「フリー素材のくせに」
・お金持ちの家に生まれ、なに不自由なく育てられたにも関わらず、同じ高校の城山椎菜と出会い、『低予算旅行』に付き合わされてしまう。もう断ればいいのに。貧乏の椎菜とは違い、道の駅に売っている食料品はすべてデリバリー可能であると思い込んでいるたり、島と島に大きな橋が架かっているのをみれば、どうしてみんなヘリを使って移動しないんだろう、という発想にいたる。『低予算の旅行』に対して、散々文句を言っているが、なんだかんだで楽しんでおり、移動手段が主に徒歩だったりするが、ちゃんと最後まで歩き切るなど、じつは意外と体力があると思われる。

さぁ、今日は記念すべき20回目ということでー。

椎菜ちゃん、ここってもしかして!?

ふっふっふ、いちき串木野市って『まぐろの町』って言われるほどおいしいマグロを出す店が多いのよ。

って、ことはつまり!?

今日は『貧乏解禁』よ~!!!

うおぉぉぉぉ~!!やった~!!

今回、紹介するのは『薩摩串木野まぐろの舘』といって、おいしいマグロを出すレストランや、物産館などを兼ねているところよ。

ま、マグロ。本当に、今日は食べていいの??料理たべていいの?

そうね。記念すべき20回目だし、マグロ料理たべていきましょうか。

うひゃ△〇×□◇~!!

『バーチャル鹿児島』の看板キャラクターなのにおかしくなっている。

きゃ~~!!ほ、ほんとに出てきた!料理が、食べ物がっ

定番メニューの『まぐろ丼』らしいわ。おいしそうね~。

こ、これ、夢じゃないよね!?

夢だと思うなら、その辺に頭打ち付けてみたら?

いただきま~す!

躊躇なくいったわね。

だって、もし夢から覚めたらイヤだし。夢のままでもいいから、おいしいものをたべたい。

そうね。ところで、味はどう?

もうまぐろが柔らかくて、ジューシーで、醤油と絶妙にマッチしてて、おいしすぎる!!

よかったわね。あやね。

もう、サイコーだよ~!幸せ。夢なら覚めないで!ぜったい覚めないで!お願い覚めないで!夢ってわかってるんだから!

あやね、ほら、起きて、あやね。

いや~~~!目覚めないで~!

さ、あやね、ついたわよ。ここは『薩摩串木野まぐろの舘』といって、まぐろの物産館みたいところよ。

あ、あれ。あたし、いま『まぐろ』たべてて。えーっと。

なにいってるのよ。『まぐろ』なんて高いじゃない。もったいないわよ。今日は、わたしが作ってきた『豆腐ピロシキ』がお昼のお弁当よ。

ひ~ん!やっぱり夢だった~!途中から薄々わかっていたけど、やっぱり夢だったんだ~!

さっきから何をいってるのよ。ほら『豆腐ピロシキ』をお食べ。

うへ~、味しねぇ。。。

なにいってるのよ。これでもいつもより材料費かかっているのよ?大豆の風味が効いているでしょ?

まぐろがたべたい~。

バカ言わないでよ。あんな高い食べ物たべたりしたら、舌がおかしくなるわよ。あれは海の守り神と思いなさい。

意味がわからないよ~。

これからもこんな感じで『低予算旅行』を続けていくわよ!

ほんと、お金つかわないよね。椎菜ちゃんちってどうしてそんなに貧乏になっちゃったの?

話せば長くなるわね。機会があったら、今度ゆっくり語ってあげる。

うん、けっこう気になるかも。どうして椎菜ちゃんだけフリー素材なのかも気なるし。

それは単純に、運営費の削減よ。黙りなさい。

けっこう気にしてるんだね。

さて、記念すべき20回もそろそろ終わりね。次は40回目を指して、これからも『低予算旅行』を続けていくわよ~!

見てくれるみなさんが多ければ、もしかしたら椎菜ちゃんがフリー素材から卒業できるかも!?

どうかお願いします!

けっこう切実なんだね。

さて、次回は鹿児島の隠れ名物スポット『伊佐市』を紹介していくわよ~!

たまには徒歩以外でいこうね。

みなさん、これからもわたしたちの『低予算旅行』をよろしくおねがいします~!それでは~!
画像提供

コメント